自己紹介
洋書好き医師医師のブログをはじめるEradistと申します。医師で現在はアメリカに研究留学に来ています。簡単な日常会話や仕事のやりとりに英語を使用しています。
日本にいたときは普段は教科書を読んだり、専門分野の論文を読むのに英語を使っていました。仕事柄英語を使う機会はあったのですが、言いたいことがでてこなかったりや聞き取りがうまくできず講習会などでつらい思いをすることもたびたびありました。
英語多読といる存在を書店で購入した本により知り、2014年頃から洋書の多読をしています。今では趣味、娯楽として定着しつつあります。
ブログの目的
英語が苦手な人、英語の能力を高めたい人は日本人のなかでたくさんいると思います。しかし、アメリカの大学受け入れでも日本人の英語力の低さは他国留学生に比較して低い傾向にあると聞いたことがあります。
英語洋書の多読、オーディオブック、またはネトフリやHuluといったサブスクリプションサービスが普及するなかで英語に容易に接することができるようになりました。
英語に苦手意識を持つ人、英語読書に興味のある人、英語を楽しみながら勉強したい人と一緒に知識や経験を共有して一緒に成長して行きたいと思います。
主に洋書読書やレビュー、英語学習をとおして気づいたことなどを記事としてあげていきたいと考えております。
さいごに
何分ブログをはじめるのは初めてのことでいたらないことも多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント